先週、アドセンスブログをアドセンスにアカウント申請だしたら、
過去にYouTubeをしていたのでアドセンスアカウントはあった。
ですが、YouTubeの時取得したアドセンスアカウントは「ホストアカウント」
というもので、「ホストアカウント」の場合はアップグレードの審査を行い
合格しなければ、他のWebサイトやブログで広告が表示されることが無いそうです。
アドセンスアカウントがあるのにブログに広告が表示されない原因の一つだと
思います。あまり知られていないことなので注意が必要だと思われます。
自分の場合はアップグレードの申請を行い3日くらいで無事審査が通り
「ホストアカウント」が「フルアカウント」になりました。
意外に時間がかかったのですごく不安でした。
これで、ようやくブログにも広告が設置できます。